本日の一枚】ドイツ廃盤界のアイドル ~ジャーマン・プログレ。CQ ham radio別冊 ハムジャーナル No.18 八重洲無線FT-101Z。カナダのユーロラックブランドIntellijelの取り扱いを開始。ネクター/リサイクルドNEKTAR / \"RECYCLED\"ネクターはイギリス人がドイツで結成したプログレバンド。そのため英国プログレともジャーマンプログレとも位置づける人がいます。バンドサウンドとしては、どちらかといえば英国的。つまりスティーブ・ライヒとかの現代音楽に影響された反復重視のジャーマンプログレとは一線を画している感じ。本作は五枚目のアルバム。出来が良く、彼らの代表作に挙げる人が多いですね。ジャケットのイラストも凄いです。ウロボロス?らしきものを掴んだ顔無しデカパイモンスターがギターらしきものを抱えて大暴れしているという。色鉛筆手描きぽいタッチなのでおどろおどろしさも適宜抑制されてて美しいと言うか。出品物のジャケット(外面)は裏も表も50年前のレコードと思えないほど状態がいいので、額装して飾るのも楽しそうです。音楽的には本作はちょっとカンタベリー系の香りというか、ジェントルジャイアントなどに近い印象も受けます。ラリーファストも参加!ネクターはコンセプトアルバム大好きバンドでして、本作もA面が「リサイクルドパート1」、B面が「リサイクルドパート2」とされてます。各面ともメロディーとかにリプライズのある数曲で構築されていて、その意味でピンクフロイド「WISH YOU WERE HERE」的な方法論。米国盤見開きジャケット1976年発売入手後、コレクションとして長期間大切に個人保管してきた品。家には喫煙者・ペットはいないため清潔です。。クマザキエイム レトロサウンド・ラジオ・カセット・レコーダー。Elvis Presley Blue Hawaii UK盤 LP エラーレコード。Depeche Mode – Ultra カラーヴァイナル。Paul McCartney Pipes of Peace ドイツ盤 LP。LP レコード 与世山澄子 マル・ウォルドロン Duo デュオ。ビートルズ レット・イット・ビー レコード LP シングル Let It Be。DIO Last in Line LP we rock ディオ レコード。Talib Kweli Eardrum レコード LP 12インチ。【レコード】Famous Players -who‘s kissing you。Elvis Presley His Hand in Mine UK英盤 Mono。IDRIS MUHAMMAD TURN THIS MUTHA OUT レコード。【新品未開封】【レコード】Blur 13 : Special Edition。Frank Ocean Blond Motorcycle Helmet カバー。Elvis Presley Blue Hawaii ドイツ盤 LP Stereo。G Unit – T.O.S. Terminate On Sight LP